本日のお客様
店長の荘司です。
本日は、高地トレーニングでは初めてのパーソナルトレーニングを担当させていただきました。
現在4名の方のパーソナルトレーニングを担当させていただくことになり、その中のお一人と今日は一緒にトレーニングしました。
ご来店いただいたらまずはしっかりと30分間、
今の練習メニューを聞いたり、
目標を聞いたり、
今の不安なところはないか聞いたりしながら、
どこから変えていこうか、
3か月後にどんな結果を出せるように一緒にトレーニングをしていこうか考えていきました。
その方は、今までの最長距離が78キロで、
ウルトラマラソン100kmの完走を目標に現在ランニングを頑張っています。
僕は安易に「頑張れば達成できる」なんてことは言いたくなくて、
どうやればできるのか、この人には何が足りていないから補う必要があるのか、
キッチリお話の中で話しながら見極めていきます。
あとは、僕が「最も」と言ってもいいほど重視しているのが、
僕と喋りながら垣間見えるその人の性格です。笑
フランクに楽しく僕との会話を楽しみながら、
いかにその人の「素」を出させるか。
僕が人に何かを伝えたり、教えたりするときにすごく気を遣っている部分です。
その人の性格が何となくわかってくれば、
どういう言葉遣いが伝わりやすいのか、
練習メニューはきつめに設定した方が良いのか、
優しく、でもギリギリその人の生活に合わせたプランを練り上げる方がモチベーションを保ってくれるのか、
そういうことをメニュー組みや、そもそもやる練習メニューなどをどうしたらいいのか考えるのに非常に参考になります。
そんなことを考えながら、会話をしているとあっという間に30分が過ぎています。
そこから今日は、足の具合があまり良くないとのことで、バイクでしっかり心肺を追い込んだトレーニングを積みました。
そして、次回は、ランニングフォームを見て、いかに楽にキロ6分が出せるか、
それを体感してもらいながら、トレーニングをしましょうと話をして終わりました。

こんな感じで、パーソナルのお客様とは徹底的にコミュニケーションを図って、
その人となりを知りながら、
その人が苦し楽しみながら、
ケガのリスクをなるだけ減らして、
着実にステップアップして、
目標や夢の実現するお手伝いをしていきます!
すごくまっすぐに練習に取り組んでいらっしゃる姿が今日見えたので、
正直、この方がウルトラマラソン完走するのは遠くない気がします。
これからが楽しみでなりません!